| 1月のお菓子レッスンメニュー | |||
| マロンパイ 12個 | アマンドショコラ 約300g | ||
![]() |
栗餡と栗の渋皮煮を速成パイに包んで焼き上げます。焼成後はアイシングで仕上げます。
|
![]() |
キャラメリゼしたアーモンドをビターチョコレートでコーティングします。
|
| 2月のお菓子レッスンメニュー | |||
| フォンダン・ショコラ 12個 | エッグタルト 16個 | ||
![]() |
中からトロっと流れ出るチョコレートがたまらない大人気のお菓子。
|
![]() |
パイ生地にカスタードクリームを詰めたポルトガルのお菓子
|
| 3月のお菓子レッスンメニュー | |||
| フレジエ 15cm | レモンケーキ 12個 | ||
![]() |
フランス版いちごのケーキ。いちごの断面がかわいいアントルメです。
|
![]() |
爽やかなレモン味のバターケーキ。レモン味のアイシングでデコレーションします。
|
| 4月のお菓子レッスンメニュー | |||
| いちごのシャルロットロール 25cm | いちごのダックワーズ 15個 | ||
![]() |
しましま模様のビスキュとたっぷりのクリーム、いちごでロールケーキに仕上げます。
|
![]() |
ダックワーズ生地を丸く絞り、いちごバタークリームでサンドします。
|
| 5月のお菓子レッスンメニュー | |||
| レーズンサンドクッキー 18個 | 抹茶ケーキ 8cm×28cm | ||
![]() |
サクサクのサブレ生地にバタークリームとラムレーズンをサンドします。
|
![]() |
しっとりふわふわの抹茶スポンジを作り、抹茶クリームと大納言小豆をサンドします。
|
| 6月のお菓子レッスンメニュー | |||
| エクレア 12本 | フィナンシェ・ピスターシュ 12個 | ||
![]() |
シュー生地を細長く絞った駅レア。チョコかカフェ、お好きな方をお選びいただきます。
|
![]() |
フィナンシェ生地をピスタチオ味に。アクセントにジャンドゥージャを中心に絞ります。
|
| 7月のお菓子レッスンメニュー | |||
| オレンジの焼き菓子 15個 | ヴィクトリアサンドイッチケーキとラズベリージャム 直径15p | ||
![]() |
オレンジのフィリングをサンドしたソフトタイプのクッキーです。
|
![]() |
イギリスの定番ケーキ。ジャム作りも実習し瓶に詰めてお持ち帰りいただけます。
|
| 8月のお菓子レッスンメニュー | |||
| ダックワーズ・ココ 12個 | パイナップルケーキ 12個 | ||
![]() |
アーモンドクリームとダックワーズが2層になったお菓子。間にマンゴーが隠れています。
|
![]() |
台湾の人気お菓子を再現しました。パイナップル餡作りも実習します。
|
| 9月のお菓子レッスンメニュー | |||
| マロンフィナンシェ 12個 | モンブラン 直径6cm 6個 | ||
![]() |
マロンペーストを混ぜ込んだフィナンシェ生地の応用。渋皮煮が丸ごと1個入っています。
|
![]() |
|
| 10月のお菓子レッスンメニュー | |||
| ガレット・ブルトンヌ 12cm | タルトレットフロマージュ 12個 | ||
![]() |
仏・ブルターニュ地方の伝統菓子。通常のサブレ生地よりバターの配合が多く、塩味が特徴です。
|
![]() |
ふんわりとろけるチーズ生地を詰めた小さなタルト。
|
| 11月のお菓子レッスンメニュー | |||
| アプフェルクーヘン 21cm | スイートポテト 12cm | ||
![]() |
バターケーキ生地にフレッシュりんごをのせて焼成します。21cmの大型ケーキです。
|
![]() |
白餡を混ぜて作る、しっとりスイートポテト。
|
| 12月のお菓子レッスンメニュー | |||
| ビュッシュ・ド・ノエル 18cm | りんごのタルトレット 12個 | ||
![]() |
![]() |
薔薇にみたてた真っ赤なりんごがかわいいタルトレット
|
|