夢をかなえるレッスン 理論で学ぶお菓子作り
- HOME
- レッスン案内
- 夢をかなえるレッスン
- テーマ別コース
- 理論で学ぶお菓子作り
内容 | 比重や製法の違いを知ることで失敗の原因、どうして?なぜ?が解決できるクラスです。今までとは全く違ったお菓子作りに目覚めることができます。動画視聴と教室での実習を組み合わせたレッスンで理解が深まります。動画は受講中、いつでも何度でも視聴可能です。 |
---|---|
難易度 |
初心者・中級者・上級者 |
レッスン回数 | 全10回 |
日時 | 「お菓子レッスン」の日程 |
場所 | 門前仲町教室 |
有効期限 | 6ケ月を目安に終了することを推奨しますが、ご自身のペースで受講できます |
レッスン料(税込) | 110,000(121,000円) テーマ別コース中の他クラスを受講後継続受講される場合は割引きが適用されます レッスン料一覧はこちら |
レッスンメニュー、順番は変更になる場合があります。スイートリボンのレッスンを初めて受講される方はレッスン料の他、ご入会金としてメンバー月会費6ケ月分(税込13,200円)が前納となります。
-
① 比重の考え方
同じ配合で作ったのに、あれ?今日は膨らみ方が違うな?と思ったら、それは生地中に空気の量が違うから。混ぜ不足や混ぜ過ぎがないよう、生地中の空気量(比重)を計ることで失敗なく安定したお菓子作りができるようになります。「線がつくまで」「もったりするまで」「ツヤがでるまで」などの言葉がレシピから消え、数値化されます。比重の計り方を学びます。
-
② 比重を計って作る<実習> バタースポンジ
数値化されたレシピを元に実習します
-
③ 比重を計って作る<実習> ジェノワーズ
数値化されたレシピを元に実習します
-
④ 比重を計って作る<実習> バターケーキ
数値化されたレシピを元に実習します
-
⑤ 比重を計って作る<実習> シフォンケーキ
数値化されたレシピを元に実習します
-
⑥ 比重を計って作る<実習> マカロン
数値化されたレシピを元に実習します
-
⑦ サブレ<3種類の製法>
卵を先に入れるか後に入れるかもしくはバターは柔らかくして使うか固いまま使うか・・サブレを3種類の製法で実際に作り食感や味の違いを検証します。
-
➇ サブレ<水分の違い>
サブレを作る時の水分の違い(全卵、卵黄、牛乳)による食感、固さの違いを実際に作り検証します。
-
⑨ バターケーキ<4種類の製法>
バターケーキの製法には「シュガーバッター」「フラワーバッター」「バタースポンジ」「オールインミックス」などがあります。4種類の製法で実際に作り食感や味の違いを検証します。
-
⑩ バターケーキ<材料の違い>
バターケーキの材料は、バター、小麦粉、砂糖、卵。バター、小麦粉、砂糖の種類を変えて実際につくり、食感や味の違いを検証します。


レッスンのご予約には
事前にチケットの購入が必要です。
STEP1 レッスンチケットの購入
-
ご希望される受講に必要な
レッスンチケットを購入レッスンチケット販売ページでチケットを選択してカートに入れてください。
-
お支払い手続き
クレジットカードお支払はクレジットカード払いとなります。
-
メルマガ会員登録・
注文完了メールを確認決済後、スイートリボンメルマガ会員に登録されます。注文完了メールに記載さている注文番号をお控えください。
STEP2 レッスン日時のご予約~当日
-
レッスン日時のご予約
カレンダーよりご希望の日時を選択の上、お名前、メールアドレス、連絡先電話番号、レッスン名、注文番号をご登録の上ご予約ください。
-
予約完了メールの確認
ご予約日時、レッスン名をご確認ください。
-
レッスン当日
お教室へは10分前から入室できます。エプロン筆記道具、手拭き用の布巾をお持ちください。